テレビ番組松坂慶子主演、NHKプレミアムドラマ『今度生まれたら』の感想・あらすじなど 主演は松坂慶子。あの伝説の映画『蒲田行進曲』のメンバーで送るドラマ。70歳になった主人公の女性が人生を振り返り、自分には何も無いことに気づきます。やりたいことは何かともがき、自分の生きがいを見つけようとする姿が描かれます。 2022.07.01テレビ番組連続ドラマ(日本物)
映画映画『ウィークエンド・チャンピオン ~モンテカルロ 1971~』の感想・あらすじなど F1レーサーのジャッキー・スチュワートと「戦場のピアニスト」「ゴーストライター」のロマン・ポランスキー監督が1971年モナコ・グランプリの週末を共に過ごす様子や白熱のレースシーンを捉えたドキュメンタリー映画。 2022.06.28映画映画(洋画)
映画佐藤健主演、映画『護られなかった者たちへ』のあらすじ・感想など 私的評価 映画『護られなかった者たちへ』を観ました。 レンタルDVDでの鑑賞です。 重々しい映画でした。扱っている題材が東日本大震災と、避難所で生まれた連帯感から始まる疑似家族、そして不正受給が蔓延る生活保護制度の問題です。終始重... 2022.06.23映画映画(邦画)
知識壊れてあきらめていたお気に入りメガネフレームを修理に出してみた 大切なメガネフレームを壊してしまったが、どうしても諦めきれず、ずっと捨てることができなかったレイバンのメガネ。壊してから十数年、今まで気付かなかったメガネフレームが修理できるという事実。早速、修理に出しましたが、修理されたメガネフレームの出来映えに感動! 2022.06.16知識
映画デビッド・A・R・ホワイト主演、映画『キラー・ハント』の感想・あらすじなど 私的評価 映画『キラー・ハント』を観ました。 レンタルDVDでの鑑賞です。 「殺し屋が、殺し屋を、狩る。復讐の銃弾が乱れ飛ぶ超絶ハード・アクション!」 DVDケースの内容を見て『ジョン・ウィック』を想像して借りてしまいましたが、... 2022.06.10映画映画(洋画)
小説高木彬光著『白昼の死角』を読んだ感想 私的評価 高木彬光著『白昼の死角』をAmazonのPrime Readingで読みました。 読む本が無くなり、Prime Readingで何となく見つけたのがこの『白昼の死角』でした。今まで著者の高木彬光氏の作品は読んだことがなく、... 2022.06.07小説本
テレビ番組タイタス・ウェリヴァー主演、海外連続ドラマ『BOSCH:LEGACY』シーズン1のあらすじ・感想な 私的評価 Amazonプライムオリジナルドラマ『BOSCH:LEGACY』シーズン1(8話まで)を観ました。 日本語題名は『ボッシュ:受け継がれるもの』です。 シーズン1は10話(うち8話まで視聴可:2022/5/22現在)、Amaz... 2022.05.23テレビ番組連続ドラマ(海外物)
テレビ番組柄本明主演、NHKスペシャルドラマ『海の見える理髪店』のあらすじ・感想など 私的評価 NHKスペシャルドラマ『海の見える理髪店』を観ました。 NHK BSプレミアムで2022年5月9日午後9時より放送されました。 ドラマの大部分は、柄本明さんと藤原季節さん二人が理髪店の中で語らう場面です。その合間合間に、... 2022.05.19テレビ番組単発ドラマ
映画永野芽郁主演、映画『そして、バトンは渡された』の感想・あらすじなど 私的評価 映画『そして、バトンは渡された』を観ました。 レンタルDVDでの鑑賞です。 確かにお涙頂戴で、私も涙を流しました。しかし、冷静になって、石原さとみさん演じる梨花のことを考えてみます。血の繋がらない子供のためだけに、取っ替... 2022.05.13映画映画(邦画)
映画スコット・イーストウッド主演、映画『アウトポスト』の感想・あらすじなど 私的評価 映画『アウトポスト』を観ました。 レンタルDVDでの鑑賞です。 評価が高い映画と聞いてますが、映画『ブラックホーク・ダウン』に比べると戦闘シーンに物足りなさを感じました。また、スコット・イーストウッドとオーランド・ブルー... 2022.05.09映画映画(洋画)