「新参者」シリーズ、映画『祈りの幕が下りる時』を観ました。
レンタルビデオでの鑑賞です。
監督は福澤克雄、原作は東野圭吾です。
主演は阿部寛、2018年公開の日本映画です。
東京都葛飾区小菅のアパートで女性の絞殺死体が発見される。
被害者は滋賀県在住の押谷道子。
殺害現場となったアパートの住人・越川睦夫も行方不明になっていた。
やがて捜査線上に浮かびあがる美しき舞台演出家・浅居博美(松嶋菜々子)。
しかし彼女には確かなアリバイがあり、捜査は進展しない。
松宮脩平(溝端淳平)は捜査を進めるうちに、
現場の遺留品に日本橋を囲む12の橋の名が書き込まれていることを発見する。
その事実を知った加賀恭一郎(阿部寛)は激しく動揺する。
それは失踪した加賀の母に繋がっていた――。加賀恭一郎“最大の謎”がついに明らかに。
オフィシャルサイト
主人公の加賀恭一郎、つくづく阿部ちゃんのはまり役だと感じます。
私の中では、金田一耕助役の石坂浩二さんのよう。
因みに阿部ちゃんとは同い年。
なんだかなぁ、この違いは。
背も20cmも違うし・・・。
まあ、阿部ちゃんも不遇な時もあったようだし、許しましょう(笑)
松嶋菜々子さんの演技はさておき、お歳を召されても綺麗です。
でも、なんと言っても博美の子供時代を演じていた桜田ひよりさんがとてもいい。
父親役の小日向文世さんとのトンネル内の生き別れシーンは、胸が締め付けられるように切なかったです。
これからは、桜田ひよりさんのオフィシャルサイトをチェックすることにします。
父親、母親、家族、そして自分と子供。
そんなのを頭の隅で考えながら観ていました。
ちょっと実家に行って、顔を見せてこようかな。
連続ドラマの『新参者』、特番ドラマの『赤い指』と『眠りの森』、そして映画の『麒麟の翼』にこの作品。
一番良かったのは『赤い指』でしょうか。
これは何回観ても泣けるんです。
★★★☆☆
コメント