私的評価
映画『ヒトラーの忘れもの』を観ました。
Amazonプライムビデオでの鑑賞です。
すぐに映画に引き込まれました。ちょっと残念だったのは、一回観ただけでは少年兵と顔と名前が一致しなかったこと。もう一度観れば、少年兵それぞれの人となりが分かり感情移入もでき、より一層この映画を深く感じることができると思いました。
絶対に観るべき映画です。
★★★★★
作品概要
監督・脚本はマーチン・サントフリート。
製作はマルテ・グルナートほか。
出演はローランド・ムーラーほか。
2015年のデンマーク・ドイツの歴史ドラマ映画です。
作品の紹介・あらすじ
解説
第2次世界大戦終了後、ドイツ兵捕虜がデンマークで地雷処理に動員されたという史実を基に描くドラマ。恐ろしい体験を共有するうちに、戦時中は敵同士だったドイツ兵捕虜とデンマーク人軍曹が次第に人間として距離を縮めていく過程を丁寧に描写する。デンマークのマルティン・サンフィリートが監督と脚本を担当。人間の善と悪の二面性を浮き彫りにする物語に引き込まれる。あらすじ
ナチスドイツが降伏した後の1945年5月、デンマークの海岸にドイツ軍が埋めた地雷を撤去するため、ドイツ兵の捕虜が投入される。まだ幼さの残る10代の少年兵たちを監督するデンマーク軍軍曹ラスムスン(ローランド・ムーラー)は、徹底して彼らをこき使おうとする。だが、少年兵たちは誤爆や撤去作業の失敗で次々と命を落とし……。
感想・その他
非常に憂鬱で重い内容の映画でした。
第二次世界大戦後、実質ナチス・ドイツに占領されていたデンマークが、自国の海岸に埋められている200万とも言われる多数の地雷を、捕虜にした10代半ばというあどけなさの残るドイツ少年兵たちを使って手作業で除去させたという、デンマークではあまり知られていない、目を背けてきた実話です。
少年兵たちは、腹ばいになって細長い棒で砂の中を突き刺して地雷を探します。その映像場面になるだけで、手に汗を掻き、目を背けたくなる心境になりました。
映画は、地雷除去の訓練後にとある海岸の地雷原に送られたドイツ人少年兵と、その彼らを監督・監視するデンマーク人軍曹の心の内を描いています。最初は非道とも思える態度で少年兵たちに対する軍曹でしたが、次第に接し方が変わっていき、最後は…。
「2000人を超える独軍捕虜が、除去した地雷は150万を上回る、半数近くが死亡または重傷を負った、彼らの多くは少年兵だった」
ところでデンマークという国の位置なんですが、ドイツの北側にある半島とその周辺の島々の国で、地続きで国境を接するのはドイツだけです。第二次世界大戦中は中立国の立場ですが、実質はドイツの占領地だったようです。映画の中でのデンマーク人のドイツに対する憎悪を見ると、かなり酷いことされていたんでしょう。
それにしても生身の人間、しかも子供を使って地雷除去をさせるとは…。日本のシベリア抑留もそうですが、戦争に負けるっていうことはそういうことなんですね。
コメント