スポンサーリンク

ウォーキング中の手のむくみの正体

知識

ウォーキング中の手のむくみ

ウォーキングや山登りしていると手がむくみます。とくに指の付け根から第2関節までがむくみ、時には手が握れないほどむくむ時もあります。

どうしてむくむのか。ずっと気になっていたので、調べてみました。すると、私のようにウォーキング時などに手がむくんでいる人が、結構多いことが分かりました。

むくみとはなにか

ところで、「むくみ」とは何でしょうか。

顔や手足などの末端が体内の水分により痛みを伴わない形で腫れる症候。浮腫(ふしゅ)ともいう。
浮腫

体の末端に、血液中の水分が血管やリンパ管の外に出てしまい、細胞と細胞の間の水が異常に増加した状態で、水分が滞ってしまうことのようです。

むくむ原因はなにか

では、ウォーキングや登山中になぜ手がむくんでしまうのか、調べてみましょう。

原因としては、ウォーキングは手が前後に振れるだけの同じ状態となり、血液やリンパ液の流れが停滞するためだと考えられます。とくに指先は心臓から離れている場所にあり、ウォーキング中に限らず、血液やリンパ液の循環は悪くなりやすい個所となります。そんな指先に、ウォーキングで心拍が上昇し勢いがついた血流が一気に流れ込んでも、それを戻せないのです。

また、追い打ちをかけるようにむくみを悪化させる原因があります。それは、脱水症状なんです。ウォーキングで汗を掻くことにより血液中の水分が減り、いわゆるドロドロの血液になり、余計に血流が悪くなるのです。

むくみ予防

ということで、ウォーキングでの手のむくみは仕方ないこととも言えます。

ただ、むくみを最小限に抑えることはできそうです。それは、ウォーキング中のこまめな水分補給の実施をすることです。また、出発前の水分補給も大切です。

これらの心がけで、むくみを最小限にできるはずです。大切なのは、「こまめ」な水分補給で、間違っても一気飲みは厳禁です。体に吸収される水分量は決まっており、一気飲みしても胃に水分が溜まるだけです。

ウォーキングにペットボトルを持ち歩くのは邪魔で面倒ですが、こまめな水分補給をするためには大事なことです。また、休憩時に行う体操(手を握ったり開いたりしたり、腕を大きく回したり動かす)の実施。こうしてむくみを軽減させることにより、ウォーキングが一段と楽しく実施できそうです。

関連情報「ウォーキング時の正しい水分補給の仕方について

コメント