スマホ関係Androidの日本語ローマ字入力は「Godanキーボード」が良い訳 Godanキーボード使用以前GodanキーボードAndroidスマホの文字入力、何をお使いでしょうか。私はどうもあの「ケータイ配列」によるフリック入力が苦手です。それでQWERTY配列キーボードによるローマ字入力を行ってきました。QWERT...2019.09.17スマホ関係
スマホ関係IP電話アプリ「Zoiper」がかなり使える 私のフリーSIMプラン使っているスマホ(ZenFone3)は、BIGLOBEのスマホ3Gプラン(900円)で、いわゆるフリーSIMというやつです。音声通話が無く、データ通信のみのプランとなります。LINEとかで通話することがほとんどで、通常...2019.07.11スマホ関係
スマホ関係トヨタのナビアプリ「TCスマホナビ」をインストールしてみた トヨタのスマホナビ『TCスマホナビ』が出た2016年12月1日、トヨタがスマホ向け無料ナビゲーションアプリの提供を開始しました。その名は「TCスマホナビ」、世界のトヨタが満を持して提供します。どんなものかちょっとだけ試してみます。2016.12.02スマホ関係
スマホ関係Zenfone2 Laserのファームウェア更新をやってみた ファームウェア更新前我がスマホ、ASUSZenfone2Laserでシステム更新をしてみました。設定で「システムアップデートを自動ダウンロードしない」に設定してあります。設定に不具合でもあるのか、手動でシステムの更新を確認してみても反応はあ...2016.10.17スマホ関係
スマホ関係登山用GPSアプリ「ジオグラフィカ(Geographica)」を使ってみた 登山用GPSアプリ「ジオグラフィカ」とは登山用GPSアプリ「ジオグラフィカ(Geographica)」をウォーキングで使っています。─『表示するだけ』で地図を保存。携帯圏外の山奥でもGPSとして機能します。Androidでも、iPhoneで...2016.07.30スマホ関係
スマホ関係旅行者用プリペイドSIMカード「ZIP SIM」をハワイで使ってみた 旅行者用プリペイドSIMカード「ZIPSIM」とは「ZIPSIM」をハワイで使ってみました。「ZIPSIM」とは、アメリカなどで使える旅行者用プリペイドのSIMカードのことです。種類がいろいろある(2016年6月30日現在の情報となります)...2016.06.30スマホ関係
スマホ関係携帯GPS対決 eTrex20とスマホアプリ どっちが良いか 私のeTrex20山歩きやサイクリングで非常に重宝しているGARMINの携帯GPS装置eTrex20。正規の日本語版は高くて買えなかったので、並行輸入品の英語版を通販で購入しました。当時の私にはカラーでの地図表示と、単三電池2本(充電池可)...2016.05.21スマホ関係