機械やグッズ

日産オリジナルディスプレイオーディオの購入を考えている方へ
日産が新しくラインナアップに加えた純正のディスプレイオーディオ(DA)の紹介です。

MAMMUT(マムート)の帽子で(セルティグキャップ)で熱中症対策
MAMMUT Sertig Cap 購入の経緯
夏のウォーキング時にいつも思っていたこと、それは「帽子が欲しい」ということです。家に帰ってビックリするのは、顔が真っ赤になっていること。そりゃそうです、炎天下の中を数時間歩いているんですから...

アイリスオーヤマの珪藻土バスマットを使ってみたら最高使い心地だった
アイリスオーヤマの珪藻土バスマットの特徴
自然が生んだ素晴らしい素材「珪藻土」の効果をいかんなく使った商品、アイリスオーヤマの珪藻土バスマット(Lサイズ)を買ったみました。
「いつでもサラサラ快適なバスマット」
〇速乾効果
多気...

ランニングポーチをウォーキングで使ってみたら、使いやすくて最高だった
ランニングポーチ購入の経緯
ウォーキング時にスマホ等を入れるため、肩掛けのポーチを使っていました。財布や鍵など結構なモノは入りますが、ポーチのズレが気になって仕方ありません。特に小走りした時など、ポーチの上下左右の揺れ動きは許容できません...

RT-90SCA(高儀 EARTH MAN パワールーター)のグレードアップ
ルーターRT-90SCAとは
高儀 EARTH MAN パワールーター RT-90SCA は、工具メーカーの(株)高儀が販売する電動ルーターです。
彫金・精密研磨・ガラス細工等に
細かい研削・研磨等に
電圧:AC10...

LiveSmartというスマートホームコントローラーを買ってみたら面白かった
購入後、使用頻度がだんだんと落ちてきた我が家のAlexa(Amazon Echo)。
Alexaのスキルについては、いろいろな種類のものがたくさんありますが、なかなか「これはっ!」と思えるものがありません。
使っていると言えば、朝の天気...

自転車整備の油汚れには「ビオレu キッチンハンドジェルソープ」を使うべき
台所用のハンドソープ「ビオレu キッチンハンドジェルソープ」を使って、自転車メンテナンスで真っ黒になった手を洗ってみました。
いや、すごい!
この「キッチンハンドジェルソープ」の威力が凄いんです。

SALOMON(サロモン)のパックパック DISCOVERY25の使用感
50%オフという投げ売り状態で売られていたこのザック。
ただ、在庫なしばかりで辛うじて在庫ありだったのが、このオリーブ色でした。
ネットで「DISCOVERY25」を検索しても、ほとんどが販売のHPばかり。
実際に使ってみえる方のイン...

おたふく手袋「ボディータフネス」のコスパは最高
夏のサイクリングでの必需品、それはアームカバーです。
しかし、アームカバーはずり落ちが気になります。
ということで、夏用の長袖インナーを探し、見つけたのがこの商品。
「おたふく手袋 ボディータフネス 冷感・消臭 パワーストレッチ 長袖...

Amazon Echo Dot を買って使ってみた感想
Amazon Echo Dotは音声だけでリモート操作できるスマートスピーカーです。
「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、スマートホームの操作、アラームのセットなど簡単に音声操作できます。
割引で買える...