ヨルマ・トンミラ主演、映画『SISU/シス 不死身の男』のあらすじ・感想など

2024年3月11日月曜日

映画 映画(洋画)

t f B! P L

私的評価

映画『SISU/シス 不死身の男』を観ました。
Amazonプライムビデオでの鑑賞です。

面白そうなので観始めましたが、なぜか字幕が表示されませんでした。それでもこの映画が全体的にセリフが少な目であったこと、アクションシーンの映像だけでも見入ることができたことなどで、結局最後まで観ることができました。字幕を問題を解決して、もう一度観てみましたが、やはり主人公のセリフは最後のみで、あとは雄たけびだけでした。
小難しい人間関係もなく単純明快なストーリーで、映画『ジョン・ウィック』にも通じる観終わった後は爽快感さえありました。とは言え、血しぶきが舞う戦争ものには違いありません。

★★★★☆

作品概要

監督・脚本はヤルマリ・ヘランダー。
製作はペトリ・ヨキランタ。
主演はヨルマ・トンミラ、その他出演者にアクセル・ヘニー、ジャック・ドゥーラン、ミモサ・ヴィッラモほか。

2023年公開のフィンランドのアクション映画です。フィンランドはソ連からの侵攻を受けただけでなく、第二次世界大戦末期にはナチスドイツと戦うことに。伝説の軍人である主人公アアタミ・コルピは掘り当てた金塊を運ぶ最中に、ナチス戦車隊に遭遇し、自らの金と命をねらうナチス戦車隊を相手に立ち向かう。

作品の紹介・あらすじ

解説
第2次世界大戦末期のフィンランドを舞台に、一人の老兵がナチスドイツの戦車隊と激闘を繰り広げるバイオレンスアクション。監督を務めたのは『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』などのヤルマリ・ヘランダー。同監督作『レア・エクスポーツ ~囚われのサンタクロース~』などのヨルマ・トンミラが不死身の老兵を演じ、『ヘッドハンター』などのアクセル・ヘニー、『セメタリー・ジャンクション』などのジャック・ドゥーランのほか、ミモサ・ヴィッラモ、オンニ・トンミラらが出演する。

あらすじ
第2次世界大戦末期の1944年、ナチスドイツに国土を焼き払われたフィンランド。金塊を掘り当てた老兵アアタミ・コルピ(ヨルマ・トンミラ)はいてつく荒野を旅する途中、ブルーノ・ヘルドルフ中尉(アクセル・ヘニー)率いるナチスドイツの戦車隊に遭遇し、金塊も命も奪われそうになる。かつて祖国に侵攻したソ連兵を撃退した伝説の兵士であるアアタミは、持っていた1本のツルハシと不屈の精神“SISU”を武器に、次々と敵を血祭りに上げていく。

シネマトゥデイ

感想・その他

この映画では、ナチスドイツ軍がフィンランドに侵攻してフィンランド軍と戦っているように見えますが、実はこの状況になる前はフィンランド軍はナチスドイツ軍と一緒にフィンランドに侵攻していたソ連軍と戦っていたのです。しかし、ドイツ軍の敗戦が濃厚となるとフィンランドはソ連と休戦協定を結びます。その休戦の条件の一つであった駐留ドイツ軍のフィンランドからの排除のため、ドイツ軍と戦うことになったそうです(そんな経緯もあり、フィンランドは第二次世界大戦の枢軸国側であったとされているそうです)。この映画は、ナチスドイツ軍がフィンランドから撤退を開始している最中、そんな時に起こった出来事だと思います。



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

欲しいものはAmazon

ブログ アーカイブ

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ねこ ドラマ ウォーキング Tommasini 読書 GIOS PULMINO キイ 小径車 リン DA17V エブリイ サイクリング メンテナンス クルマ 映画(邦画) 車関係 その他 連続ドラマ(海外物) DIY 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 中川運河 岐阜県 知識 滋賀県 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 レカロシート 名古屋 工具 椅子 長野県 エッセイ ジェイソン・ステイサム リーアム・ニーソン 日産ROOX 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 浅田次郎 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 寸又峡温泉 愛知県・名古屋市 旅行 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 イヤホン クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン ロードエンド 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ブ映画 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 大井川鐡道 天白区 奈良 家族 小雲取越え 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 車中泊 雑記 電化製品 養老鉄道

人気の投稿

QooQ  Powered by Blogger.