中山麻聖主演、映画『轢き逃げ-最高の最悪な日-』のあらすじ・感想など

2022年11月1日火曜日

映画 映画(邦画)

t f B! P L

私的評価

映画『轢き逃げ-最高の最悪な日-』を観ました。
Amazonプライムビデオでの鑑賞です。

水谷豊さんが監督しているとか、事前になにも予備知識無く観ました(妻が観始めたので)。映画の前半は、石田法嗣さん以外まったく知らない俳優さんしか出てこなくて、「妻はなんでこんなのを観始めたのかな…」なんて思って観てました。後半になりベテラン俳優陣も出演してきて、やっと人心地付きました。
奇をてらわずに、犯人側の狡さと苦悩、それに対する被害者側の葛藤、そして事件を追う警察側の人間模様、そんな普通でよくある物語をもっと煮詰めて、より分かりやすいスッキリとした脚本の方がよかった気がします。あくまで「轢き逃げ」によって起きた事件・人間模様にして欲しかったです。また詳しくは書けませんが、この「計画」を実行するための手段が、轢き逃げにする意味があったのか。「計画」のためならもっとよい他の方法がある気がするんですけど…。「轢き逃げ」があんなに上手くいくのかな、と思いました。

★★☆☆☆

作品概要

監督・脚本は水谷豊。
製作は島川博篤(チーフプロデューサー)、遠藤英明、菊池淳夫、西平敦郎。
主演は中山麻聖と石田法嗣、その他出演者に小林涼子、毎熊克哉、水谷豊、檀ふみ、岸部一徳ほか。

2019年5月10日公開の日本映画で、俳優・水谷豊の長編映画監督第2作目です。完全オリジナル脚本で、ひき逃げ事件の加害者、被害者の両親、そして事件を追う刑事たちの心の奥底に抱える隠された思いを描きます。

作品の紹介・あらすじ

解説
『TAP THE LAST SHOW』では監督を務めた『相棒』シリーズなどの水谷豊がメガホンを取ったヒューマンドラマ。轢き逃げ事件に翻弄(ほんろう)される人々を映し出す。水谷自身も出演するほかドラマ「牙狼(GARO) ~魔戒ノ花~」などの中山麻聖、『竜宮、暁のきみ』などの石田法嗣、ドラマ「魔王」などの小林涼子をはじめ、毎熊克哉、檀ふみ、岸部一徳らが出演する。

あらすじ
とある地方都市。大手ゼネコン勤務の宗方秀一(中山麻聖)は、副社長の娘・白河早苗(小林涼子)との結婚も控え、公私共に順風満帆だった。ある日、親友の森田輝(石田法嗣)を助手席に乗せて結婚式の打ち合わせに向かおうと車を走らせていたところ1人の女性を轢き、そのまま現場から走り去ってしまう。刑事の柳公三郎(岸部一徳)と前田俊(毎熊克哉)は捜査を開始する。

シネマトゥデイ

感想・その他

この映画には、最近のお気に入り俳優の毎熊克哉さんが刑事役で出演しています。この人を初めて知ったのはNHKドラマ『少年寅次郎』でした。役どころは、ちゃらんぽらんなダメ親父ながらも優しさを垣間見せるという、寅次郎の父親役でした。この役で私の知るところとなり、お気に入りになりました。
調べてみると、それ以前からドラマや映画に主演級でも出演されておりました。この映画の前年にNHKの朝ドラ「まんぷく」でブレイクしたとの記述もありました。私がお気に入りになったように、彼には風貌からくるなんとも言えぬ魅力があるんですよね。これからのさらなる活躍に期待したいです。



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

欲しいものはAmazon

ブログ アーカイブ

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ねこ ドラマ ウォーキング Tommasini 読書 GIOS PULMINO キイ 小径車 リン DA17V エブリイ サイクリング メンテナンス クルマ 映画(邦画) 車関係 その他 連続ドラマ(海外物) DIY 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 中川運河 岐阜県 知識 滋賀県 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 レカロシート 名古屋 工具 椅子 長野県 エッセイ ジェイソン・ステイサム リーアム・ニーソン 日産ROOX 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 浅田次郎 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 寸又峡温泉 愛知県・名古屋市 旅行 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 イヤホン クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン ロードエンド 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ブ映画 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 大井川鐡道 天白区 奈良 家族 小雲取越え 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 車中泊 雑記 電化製品 養老鉄道

人気の投稿

QooQ  Powered by Blogger.