
自転車用のタイヤレバー「Tyre Glider」を購入しました。
ちょっと風変わりな形で、およそタイヤレバーには見えませんが、その実力やいかに。
まずは手でも簡単に嵌めることができる VELOFLEX MASTER(23C) でテスト。

このタイヤレバーに慣れていなかったこともありますが、このタイヤなら手で嵌めた方が早そうです。
次にメインイベントであるチューブレスレディ仕様のMAVIC YKSION(25C)でのテストです。
これは最初の片側を嵌めるだけでも難儀するほど嵌めるのに苦労し、タイヤレバーが必須のタイヤです。

それでは、まずは外す方からです。

ちょっとてこずりました。出だしは少しばかり力が必要です。
何回もこのレバーが外れてしまい、指を負傷しました。軍手の使用をお勧めします。
今度は嵌める方です。

おおっ、するすると入って行きます。でも問題はここからです。

立ち上がって力を入れると、すうっと入って行きました。想像以上に簡単に入りました。外す時の最初より力が要らないかも。
これは良いです。このタイヤで言えば、装着に掛かった時間は1/10ほどです。
このタイヤレバー「Tyre Glider」は買いか?

これは素晴らしいツールです。ツールボックスにも入れられる大きさだし、これは絶対に「買い」です。
リンク
2 件のコメント:
良いものを見つけましたね
自転車専用ですか
モンキーバイクのタイヤ交換なんかは無理でしょうね^^
ロートレーさん、コメントありがとうございます。
これを考えた人は天才ですね(笑)
オートバイ専用のも作れそうですが、さすがに人力では無理がありそうですね。
コメントを投稿