中田整一著『四月七日の桜 戦艦「大和」と伊藤整一の最期』を読んだ

2021年9月7日火曜日

ノンフィクション 読書

t f B! P L

私的評価

中田整一著『四月七日の桜 戦艦「大和」と伊藤整一の最期』を図書館で借りて読みました。

本書は海軍軍人としての伊藤整一の人となりが書かれており伝記本と言えます。最後の戦艦大和の戦いの中での伊藤整一の描写はほんの数行です。大和の戦闘詳細などはまったく書かれておらず、その点は期待しないでください。

★★★☆☆

『四月七日の桜 戦艦「大和」と伊藤整一の最期』とは

出版社内容情報
司令長官として「大和」とともに沈んだ父。沖縄へ出撃した特攻機で散った息子。二人を追うように娘を残して逝った母。伊藤が植えた桜は、今もその命日を忘れない。

山本五十六に最も信頼された男が家族を思うとき


内容説明
太平洋戦争末期、沖縄へと向かう戦艦「大和」に乗艦予定だった少尉候補生らの命を救ったのは、司令長官・伊藤整一の英断であった。九州の農家に生まれ、海軍の中枢にまで上り詰めた伊藤の、真珠湾攻撃以降の苦悩、「大和」での最期。信念に満ちた生涯と家族との絆を多数の証言から克明に描くノンフィクション。

目次
第一章 若い命を救った長官の決断
第二章 有明海が育んだ偉丈夫
第三章 士官として父として
第四章 山本五十六が信頼する軍令部次長
第五章 敗戦責任そして戦艦「大和」へ
第六章 だしぬけの海上特攻命令
第七章 伊藤司令長官の死
第八章 神風特攻・叡の戦死
第九章 戦死を信じられなかった母
第十章 校長室の戦艦「大和」

著者等紹介
中田 整一[ナカタ セイイチ]
ノンフィクション作家。1941年熊本県生まれ。66年九州大学卒業後、NHK入局。おもに現代史を中心にドキュメンタリー番組を手がける。『戒厳指令「交信ヲ傍受セヨ」二・二六事件秘録』で、日本新聞協会賞・文化庁芸術祭優秀賞などを受賞。大正大学教授を経て、執筆に専念。『満州国皇帝の秘録―ラストエンペラーと「厳秘会見録」の謎』で、毎日出版文化賞・吉田茂賞を、『トレイシー―日本兵捕虜秘密尋問所』で、講談社ノンフィクション賞を受賞。他の著書『盗聴二・二六事件』『最後の戦犯死刑囚』などがある。

紀伊國屋書店

感想・その他

この本の主人公・伊藤整一中将(戦死後大将)は、「一億総特攻の魁となっていただきたい」との言葉で、この自殺行を了承したようです。そこは帝国海軍に軍人、命令には逆らえなかったのでしょう。とは言え、第二艦隊の7000人の命を思えば、断固反対して欲しかったところです。
また伊藤整一中将は大の愛妻家で、最後の出撃前に妻ちとせに宛てた遺書が残っています。

此の度は光栄ある任務を与えられ、勇躍出撃、必成を期し致死奮戦、皇恩の万分の一に報いる覚悟に御座候
此の期に臨み、顧みるとわれら二人の過去は幸福に満てるものにして、また私は武人として重大なる覚悟をなさんとする時、親愛なるお前様に後事を託して何ら憂いなきは、此の上もなき仕合せと衷心より感謝致候
お前様は私の今の心境をよく御了解になるべく、私が最後まで喜んでいたと思われなば、お前様の余生の淋しさを幾分にもやわらげることと存じ候
心からお前様の幸福を祈りつつ 四月五日
いとしき 最愛のちとせ殿

妻ちとせも非業の死を迎えるのであるが、こんなラブレターのような遺書をもらったちとせさんは、幸せであったに違いない。また、戦死したと知らされた息子が生きているという情報(実際は間違いだった)があった中で、亡くなったことだけがせめてもの慰めである。



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

欲しいものはAmazon

ブログ アーカイブ

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ねこ ドラマ ウォーキング Tommasini 読書 GIOS PULMINO キイ 小径車 リン DA17V エブリイ サイクリング メンテナンス クルマ 映画(邦画) 車関係 その他 連続ドラマ(海外物) DIY 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 中川運河 岐阜県 知識 滋賀県 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 レカロシート 名古屋 工具 椅子 長野県 エッセイ ジェイソン・ステイサム リーアム・ニーソン 日産ROOX 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 浅田次郎 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 寸又峡温泉 愛知県・名古屋市 旅行 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 イヤホン クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン ロードエンド 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ブ映画 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 大井川鐡道 天白区 奈良 家族 小雲取越え 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 車中泊 雑記 電化製品 養老鉄道

人気の投稿

QooQ  Powered by Blogger.