私的評価
映画『居眠り磐音』を観ました。レンタルビデオでの鑑賞です。
原作はもちろんのこと、NHKでドラマ化された『陽炎の辻~居眠り磐音 江戸双紙~』も観ておりませんが、ドラマ版で磐音を演じた山本耕史さんはどうだったのでしょうか。己の愛する人々や恩人を守るため戦う磐音、そんな役柄を見事に演じた松坂桃李さんにより、映画は思っていた以上の出来栄えでした。
やはり悪が懲らしめられるのは、観ていてスキっとします。
★★★★☆
作品概要
監督は本木克英。脚本は藤本有紀。
原作は佐伯泰英の『居眠り磐音 決定版』。
製作は藤村直人。
出演は松坂桃李、木村文乃、芳根京子、柄本佑、佐々木蔵之介、杉野遥亮、柄本明、谷原章介ほか。
2019年の日本映画です。
作品の紹介・あらすじ
解説
佐伯泰英の小説シリーズを、『娼年』などの松坂桃李の主演で映画化した時代劇。普段は人情に厚く穏やかな主人公が、「居眠り剣法」でさっそうと悪を斬る。『超高速!参勤交代』シリーズなどの本木克英が監督を務め、脚本をドラマ「ちかえもん」などの藤本有紀が手掛ける。
あらすじ
豊後関前藩の坂崎磐音(松坂桃李)と小林琴平、河井慎之輔は、幼なじみだった。磐音が琴平の妹・奈緒との祝言を控えていたある日、事件が起こり、磐音は二人の幼なじみを失う。奈緒を置いて関前を去り、江戸で浪人として生活することになった磐音は、昼はうなぎ割き、夜は両替商の用心棒として働き始める。
シネマトゥデイ
感想・その他
ピエール瀧さんの不祥事により、代役となった奥田瑛二さんで撮り直しが発生し、予定通りの公開が危ぶまれたいわく付きの作品となりました。最近では奥田瑛二さんも悪役が板に付き、憎らしほどの演技をします。しかし、予定通りピエール瀧さんが演じていたならあの「悪役顔」の存在感もあり、もっと憎々し気になったと思われます。主役には私一押しの松坂桃李さん。しかしなんですね、私が好きな顔を持つ桃李さんですが、見慣れないのもありますが、ちょんまげカツラは全然似合いませんでした。まだ、柄本佑さんの方が似合ってましたよ。ただ、浪人風情に落ちぶれてからは散切り頭となり、いつもの格好良い桃李くんになり、安心して観ていられるようになりました。
しかし、女性は強くて逞しいです。ラストで相対する元許嫁の奈緒と磐音を見て、つくづくそう思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿