ニコラス・ケイジ主演、映画『ブレイクアウト』のあらすじ・感想など

2019年3月6日水曜日

ニコラス・ケイジ 映画 映画(洋画)

t f B! P L

私的評価

映画『ブレイクアウト』を観ました。
Amazonプライムビデオでの鑑賞です。

いろいろと仕掛けはあるんですが、如何せんハラハラ・ドキドキがまったく足りない映画でした。ただ、美しいニコール・キッドマンを見る価値はあります。

★★☆☆☆

作品概要

監督はジョエル・シュマッカー。
脚本はカール・ガイダシェク。
製作はアーウィン・ウィンクラー。
出演はニコラス・ケイジ、ニコール・キッドマンほか。

2011年制作のアメリカのサイコスリラー映画です。監督は『オペラ座の怪人』などの巨匠ジョエル・シューマカーです。豪華な屋敷を舞台した密室劇。訳ありな父親を演じるのはニコラス・ケイジ、その妻をニコール・キッドマンが演じます。セキュリティー対策は万全のはずの自宅で、いきなり強盗団に襲われる家族。危機により絆を深めていく一家と、逆に混乱する強盗団の心理戦が、臨場感たっぷりに映し出されます。

作品の紹介・あらすじ

緑生い茂る森に囲まれた豪邸。ダイヤモンド・ディーラーとして成功を収めているカイル・ミラー(ニコラス・ケイジ)は、美人の妻サラ(ニコール・キッドマン)、反抗期を迎えた10代の娘エイヴリー(リアナ・リベラト)と3人で、何不自由ない生活を送っていた。今日も帰宅すると、“友達とパーティへ行く”と言うエイヴリーと、反対するサラがリビングで言い争っている。大事な商談を控えたカイルは書斎へ退散し、いつものように防犯システムを夜間モードへと切り替える。屋外の照明が庭を照らし、赤外線装置と防犯カメラが作動する。仲直りのために、サラは夕食をトレイに乗せてエイヴリーの部屋へ向かうが、部屋の中からは返事がない。やがて、チャイムが鳴り、カイルが防犯モニターを覗くと、そこには2人の警官が。“強盗が多発しているので巡回に来た。家族を全員リビングに集めるように。”との言葉に、警官を招き入れるカイル。ところが、ドアを開けた途端、武装した覆面の4人組が押し入ってくる。捕えられ、リーダーのエライアス(ベン・メンデルソーン)から銃を突きつけられるカイル。カイル宅に大金とダイヤモンドが隠されていると確信した彼らは、計画的に襲撃してきたのだ。サラもエライアスの仲間であるジョーナ(カム・ジガンデイ)、ペタル(ジョルダーナ・スパイロ)、タイ(ダッシュ・ミホク)に捕えられるが、エイヴリーは襲撃前に家を抜け出していた。妻子の命と引き換えに金庫を開けるよう、カイルに告げるエライアス。しかし、カイルはそれを拒否。金庫を開ければ、用済みになった自分たちは殺されてしまう。さらに、カイルにはどうしても金庫の中身を渡せない事情があった。極限状態の中、カイルは家族の命を守るため、ビジネスで磨いた交渉テクニックを駆使して、強盗団に心理戦を仕掛けてゆく。その一方で、サラもカイルに打ち明けられない秘密を抱えていた……。

Movie Walker

感想・その他

興行収入$9,612,469、円なら10億円。因みに製作費は$35,000,000、そんな映画です。そんな映画『ブレイクアウト』は、間抜けな強盗団と空中分解寸前の家族の話です。

とにかく強盗団が素人丸出しで、緊張感がないんです。「あと、何分」とか、最初のうちは時間をすごく気にしているんです。でも途中からは、あれだけ気にしていた時間のことなんてどっか行っちゃいます。また、強盗に遭ったミラー家の娘のうまい話(他にお金を持っている家の紹介)に乗かってしまうし…。そして4人もいたのに、丸腰のミラー家に負けてしまう訳で、なんとも頼りなく間抜けな強盗団でした。

それから襲われる家族の方。カイル(ニコラス・ケイジ)と妻のサラ(ニコール・キッドマン)の不審な言動。カイルは、あれだけ命の危険に晒されているのに、頑なに金庫を開くのを拒否。どうしてなんだ、どうしてカイル?、とついつい声に出してしまいたいほどでした。

理由は、空っぽの金庫のことを、サラや娘に知られたくないためでした。そうなです、カイルは会社を解雇され、今は個人で宝石の売買をひっそりしているだけ。家には、借金しかなかったのです(最後に現金が…)。また、サラは、なんだか強盗団の一人と怪しい関係?そう思わせておいて、実は…。そんな家族も、最後には一つになるのか?



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

欲しいものはAmazon

ブログ アーカイブ

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ねこ ドラマ ウォーキング Tommasini 読書 GIOS PULMINO キイ 小径車 リン DA17V エブリイ サイクリング メンテナンス クルマ 映画(邦画) 車関係 その他 連続ドラマ(海外物) DIY 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 中川運河 岐阜県 知識 滋賀県 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 レカロシート 名古屋 工具 椅子 長野県 エッセイ ジェイソン・ステイサム リーアム・ニーソン 日産ROOX 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 浅田次郎 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ハイキング 中辺路 名古屋城 寸又峡温泉 愛知県・名古屋市 旅行 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 イヤホン クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン ロードエンド 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ブ映画 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 大井川鐡道 天白区 奈良 家族 小雲取越え 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 車中泊 雑記 電化製品 養老鉄道

人気の投稿

QooQ  Powered by Blogger.